超初心者からのFX 実際トレードするためにはどれくらいの資金が必要か?

アイキャッチFX

FX会社によっては、「ワンコイン(500円)から、取引可能」というように言われていますね。これは「噓」ではありませんが、現実的とは言えません。今回は、具体的にどれくらいの資金で、どのようなトレードができるのかを分かりやすく解説します。

FXってやってみたいけど、結構資金は必要なのかな?

低資金で取引できるって聞くけど、本当なのかしら?

FX会社のサイトを見ると、よく「低資金」から取引可能と言われていますね。

ですが疑う方も多いと思います。

「取引」と言えば、それなりの資金が必要なのでは? と思う方も多いでしょう。

また、初心者の方であれば、やはり資金は、あまり大きくはしたくないですね。

では、実際、どれくらいの資金で、どのようなトレードが可能なのでしょうか?

分かりやすく解説していきます。

この記事で分かること
  • FXで取引をする場合の注意点が分かる
  • 最低必要な資金が分かる
  • 「取引額」によって「損益」がどれくらい出るか分かる
  • 通貨ペアによって「取引額」や「資金」が変わることが分かる

FXをするために必要な資金は?

FXは少額で取引できるのか?

結論から言うと、数百円で取引することは可能です。

ですが、利益などを考慮すると、やはりある程度の「資金」は必要になります。

では、具体的にどれだけ資金があれば、どのようなトレードができるのでしょうか?

最低取引単位(ロット)とは?

まずは、「最低取引単位(ロット)}についてお話します。

取引は、自分の好きな単位で取引できるわけではありません。

FX会社によって、最低の単位が決まっています。

たいていのFX会社は、最低取引単位は「1000通貨」です。

また「必要証拠金」の額は、会社ごとに決まっています。

例えば、「Lion FX」では、2023年4月現在の「米ドル/円」の必要証拠金は5400円となっています。

※「必要証拠金」は時期によって、変動することがあります。

実際取引をする際、25倍のレバレッジがかかるので、「米ドル/円」で、1000通貨のトレードする場合、5400円あれば良いということです。

「DMM FX」では、最低取引額が1万通貨となっています。

必要証拠金が同額であれば、1万通貨で取引する場合、先の「米ドル/円」で、最低約5万4000円が必要です。

「SBIXトレード」「松井証券FX」では、最低取引単位が「1通貨」からです。

自分の資金に合わせた会社を選択する必要がありますね。

※「レバリッジ」について詳しくはこちら

ロットとは?

ちなみに、トレードする際は、「ロット」が単位となります。

最低取引単位が1000通貨の会社の場合は、1ロット=1000 となります。

最低取引単位が10000通貨の会社では、1ロット=10000円 となるので、この違いを知っておく必要があります。

じゃあ「ドル/円」で取引するなら、最低5400円あればいいのか!

と思うかもしれませんが、そうではありません。

なぜでしょうか?

ロスカットとは?

ここでは、詳しくお話しませんが、FXには「ロスカット」という仕組みがあります。

※「ロスカット」について詳しくはこちら

簡単に言えば、資金と必要証拠金が同額になった場合、強制的に決済される仕組みです。

つまり、5400円の資金で、5400円を必要証拠金としたトレードは事実上できません。

資金5400円=必要証拠金5400円 で同額になり、この時点で「ロスカット」されてしまうからです。

5400円を口座に入れても、「ドル/円」の場合、最低取引単位の1000通貨でトレードすることはできないのです。

1000通貨でどれだけ損益があるのか?

先ほど「1通貨単位」からトレードが可能と言いましたが、「1通貨」のトレードでは、ほどんど利益を出すことはできません。

では、たいていの会社が行っている「最低取引単位1000通貨」ならどうでしょうか?

「ドル/円」に限らず、1000通貨でトレードした場合、1円の変動で1000円の「損益」が出ます。

具体的に見てみましょう。

1ドル=138.26円(2022年11月現在)で、1000通貨で、売りポジションを建てた(売り注文をした)としましょう。

1ドル=137.26円になったら、1000円の損失が出ます。

逆に、1ドル=139.26円になったなら、1000円の利益が出ます。

1日の変動幅

上図は、2022年11月29日~30日のチャートです。

見てお分かりのように、1日の価格の変動は最大1.406円となっています。

もちろん、その日によって、この変動幅は違います。

この日に限って言えば、1000通貨のトレードで、最大1400円程度の損益が発生することになります。

139.323円のところで売りポジションを建てて、137.917円のところで決済をすれば、利益になります。

※ここでは、分かりやすいように「スプレッド」は考慮していません。

※「スプレッド」について詳しくはこちら

ただし、実際にこのように利益を取り切れるトレードは不可能だと思いますが。

1日単位で考えた場合、1000通貨でのトレードの「損益」は、数百円~1000円程度と考えて良いでしょう。

レバレッジは固定されている?

「最大25倍のレバリッジをかけられる」と言われますが、実際には、ほとんどのFX会社では、個人取引の場合、レバリッジは25倍に固定されています。

つまり、レバリッジを選ぶことはできません。

10倍・15倍のレバレッジでトレードすることはできないのです。

25倍のレバレッジでは、利益も大きいですが、損失や含み損も大きくなります。

そのため、少ない資金では、すぐに資金が尽きてしまうこともあります。

かといって、レバレッジは25倍に固定されています。

では、どうすればいいのでしょうか?

そこで、「実効レバリッジ」という考え方があります。

この考え方から、実際に必要な資金を算出することができます。

実効レバリッジとは?

実効レバリッジとは、「資金の約3倍の額で取引すると、安全圏ですよ」という考え方です。

「安全圏」というのは、余程のことがない限り、ロスカットされない金額ということです。

具体的に見てみましょう。

実効レバリッジ3倍でトレードすると?

資金が5万円だとしましょう。

実効レバリッジが3倍ということは、

5万円×3=15万円のトレードができる、ということになります。

レバレッジが25倍なので、実際に必要な資金は、

15万円÷25=6000円

6000円であれば、「米ドル/円」の1000通貨分の必要証拠金である5400円には充分です。

つまり、5万円の資金の場合、「安全」を確保したいのなら、1000通貨の取引まで、

ということです。

これなら、約4万5000円の資金を「含み損」や損失に備えて残しておくことができますね。

そんな、4万5000円も余裕がなくても大丈夫でしょ?

と思われる方も多いと思います。

確かに、1000通貨の取引で、4万円の損失を1度のトレードで出すことは、ほぼあり得ないことですから。

ですが、損しないトレードは無いとも言われます。

何度もトレードをするうちに、損失も大きくなる可能性もあります。

初心者で慣れないうちは、トレードで損失を出すケースも多いと思います。

まずは、この程度の水準でトレードして、慣れてきたら、実効レバリッジの倍率を上げる、という考え方もできます。

では、実効レバリッジを10倍にした場合はどうでしょうか?。

実効レバリッジ10倍の場合

先ほど同様「米ドル/円」での取引とします。

資金が5万円の場合、実効レバリッジを10倍とすると、

5万円×10倍=50万円のトレードができます。

レバレッジが25倍なので、実際の必要証拠金は、

50万円÷25=2万円

米ドル1000通貨に対しての必要証拠金は、5400円なので、

2万円÷5400円=約3700通貨で、4000通貨の取引が可能となります。

(ちょっとはみ出ますが・・・)

これで、3万円弱の資金が余裕分となります。

5万円・10万円の資金でできるトレードは?

トレードできる通貨ペアは様々です。

資金に合わせた通貨ペアを選ぶことも重要になります。

※「通貨ペア」について詳しくはこちら

ここからは、資金が「5万円」「10万円」の場合、それぞれ、どんな通貨ペアで、どれくらいのトレードが可能なのかを、具体的に見ていきます。

ここでは、、実効レバレッジが3倍・10倍の場合で考えます。

資金5万円でできるトレードは?

資金が5万円の場合、実効レバレッジが3倍なら、15万円のトレードができます。

「米ドル/円」の場合は、1000通貨でトレードできました。

実効レバリッジ10倍なら、4000貨のトレードでした。

では、ここからは、「米ドル/円」以外の通貨ペアについても見ていきましょう。

「豪ドル/円」の場合

2023年4月現在、豪ドル1000通貨にかかる必要証拠金は、3600円です。(「Lion FX」の場合)

資金が5万円の場合で実効レバレッジ3倍なら15万円の取引ができます。

25倍のレバリッジがかかるので、実際に必要な証拠金は、

15万円÷25=6000円

となります。

1000通貨の取引には充分ですが、2000通貨の取引には7200円必要なので、ちょっと足りませんね。

2000通貨の取引にした場合では、

余裕となる資金額は、5万円ー7200円=4万2800円。

次に実効レバリッジを10倍した場合です。

この場合50万円のトレードができます。

レバレッジが25倍なので、実際の必要証拠金は、

50万円÷25=2万円

1000通貨の取引での必要証拠金は、3600円なので、

2万円÷3600円=約5.5

実効レバリッジを10倍以内にするならば、5000通貨の取引が可能になります。5000通貨の取引に必要な金額は1万8000円なので、

この場合の余裕資金は、5万円−1万8000円=3万2000円

ちょっとはみ出して、6000通貨の取引にした場合の余裕資金は、

5万円−2万1600円=2万8400円 となります。

「メキシコペソ/円」の場合

メキシコペソのように、日本円に対して、「価格」が低い通貨の場合、最低取引単位が「10000通貨」の会社は多いです。

ではどのようなトレードができるでしょうか?

「Lion FX」で、2023年4月現在、メキシコペソ10000通貨の必要証拠金は、3000円です。

実効レバリッジ3倍の15万円なら、レバレッジが25倍なので、

15万円÷25=6000円

となり、20000通貨のトレードができます。

資金の余裕分は、5万円−6000円=4万4000円 となります。

実効レバリッジ10倍の50万円の場合、

50万円÷25=2万円

2万円÷3000円=6.6

実効レバリッジを10倍以内にするなら、60000通貨のトレードができますね。

ここでも、ちょっとはみ出して70000万通貨の取引をすると、余裕資金は、

5万円−(3000円×7)=2万9000円 となります。

資金10万円でできるトレードは?

資金が10万の場合、実効レバリッジ3倍なら、30万円のトレードができます。

「米ドル/円」の場合なら、2000通貨のトレードが可能です。

では、また「豪ドル/円」「メキシコペソ/円」では、どれくらいになるでしょうか?

「豪ドル/円」の場合

実効レバリッジ3倍の30万円であれば、実際の必要証拠金は、

30万円÷25=1万2000円

1000通貨での必要証拠金は、3600円なので、

1万2000円÷3600円=3.3となり、

3000通貨の取引ができますね。

4000通貨の取引をした場合でも、必要証拠金は、

3600円×4=1万4400円となり、余裕資金は、

10万円−1万4400円=8万5600円。

実効レバリッジを10倍にすると、100万円のトレードができます。

実際の必要証拠金は、

100万円÷25=4万円です。

4万円÷3600=11.1 となり、

11000通貨の取引ができることになります。

余裕資金は、6万円です。

「メキシコペソ/円」の場合

実効レバリッジ3倍の30万円であれば、

30万円÷25=1万2000円 の必要証拠金が必要。

1万通貨の必要証拠金は、3000円なので、

1万2000円÷3000円=4となり、

40000通貨のトレードができますね。

余裕資金は、10万円ー1万2000円=8万8000円。

実効レバリッジ10倍の場合は、100万円のトレードができます。

実際の必要証拠金は、100万円÷25=4万円 となります。

取引できる通貨の額は、

4万円÷3000円=13.3

13万3000通貨の取引が可能です。

資金の余裕分は、6万円。

ポイント

このトレードの場合、1円の変動で、13万3000円の「損益」が起こります。

例えば、1ペソ=6.930円の時に、値上がりを予想して、買いポジションを建てたとします。

予想に反して、0.451円安くなり、1ペソ=6.479円まで、下落した場合、

約6万100円の「含み損」が発生します。

このトレードでの余裕資金は6万円でした。

こうなると、資金額6万より、含み損の6万100円が、資金額と同額以上になり、「ロスカット」が発動してしまいます。

このロスカットにより、10万円あった資金が、約4万円にまで減ってしまうことになります。

以上のように、資金に合わせて、「通貨ペア」を選んだり、「取引額」を変えることで、見込める「利益」は変わってきます。

ですが、あまり大きな金額でトレードをすると、その分「損失」も大きくはなります。

もちろん、例に挙げた「豪ドル/円」「メキシコペソ/円」だけでありません。

多くのFX会社では、20種類以上の「通貨ペア」があります。

自分の資金、または獲得したい「利益額」によって、いろいろと選択することができます。

まとめに代えて

以上、どのくらいの資金で、どのようなトレードが可能かをお話してきました。

まとめると以下のようになります。

  • 数百円でトレードできる会社もあるが、それは1通貨からトレードできる会社に限られる
  • 通貨によって、最低取引単位が違う
  • 初心者の方は、実効レバリッジを低く設定したほうが安全
  • トレードに慣れてきたら、実効レバリッジの倍率を増やす
  • 自分の資金に合わせてトレードする「通貨ペア」を選択することもできる
  • 日本円に対して、「安い通貨」は大きなトレードができるが、その分「損失」も大きくなる可能性がある

どのような資金で、どのようなトレードをするにしても、「利益」を出せなければ意味がありません。

実際にトレードをする前に、「デモ口座」でシミュレーションすることをお勧めします。

どのくらいの通貨量で、どのくらいの「損益」が出るのか、実際に確かめることは必要ですよ。

以下の会社では、「デモ口座」を開くことができます。もちろん「無料」です。

1分~2分程度で、すぐに開設することができますので、まずは「デモトレード」から始めてみてください。

この記事を書いた人

50代になり人生をやり直すため、ブログを始める。
元小学校教師。その豊富な知識を生かし、生活の役に立つことや、生活をより豊かにするための情報を、楽しく・分かりやすく発信します!

yasyakoujiをフォローする
FX
スポンサーリンク
yasyakoujiをフォローする
スポンサーリンク
Knowledge for a better life

コメント