超初心者からのFX 「スプレッド」とは? スプレッドの仕組みとその重要性について分かりやすく解説!

「スプレッド」によって利益は変わる?FX

FXにおける「スプレッド」は、非常にその額が小さいですが、大きな取引を行う際には、無視できないものです。今回は「スプレッド」の仕組みや重要性について分かりやすく解説します。

「スプレッド」とは、通貨の「買値」と「売値」の差です。

つまり、通貨は「買値」と「売値」の価格が違います。

この差額は、取引をする際の「コスト」になりますので、理解しておく必要があります。

では、詳しく見ていきましょう。

この記事で分かること
  • スプレッドの意味が分かる
  • スプレッドによってコストが違うことが分かる
  • スプレッドの重要性が分かる

取引にかかるコスト「スプレッド」とは?

スプレッドの仕組みとは?

「スプレッド」の価格は、非常に小さいものですが、多くの回数を取引する場合、多額の通貨で鳥に帰する場合、決して無視できないものです。

では詳しく見ていきましょう。

スプレッドの仕組みとは?

「スプレッド」とは、訳すと「広がり」という意味になります。

FXでは、通貨ペアを売るときに適応される「売値」を「Bid」と言います。

また、買うときに適応される「買値」のことを「Ask]と言います。

この「Bid(売値)」と、「Ask(買値)」の「差額」(広がり)が「スプレッド」となります。

スプレッドの意味

例えば、「米ドル/円」の通貨ペアで見てみましょう。

米ドルのBid(売値)が104.753円、Ask(買値)が104.755円の場合、

スプレッドは、104.755円ー104.753円=0.002円になります。

FXでは、この差額が小さいことを、「スプレッドが狭い」、

差額が大きいことを、「スプレッドは広い」と言います。

「通貨を買う/売る」「通貨を売る/買う」という行為によって、取引は完結しますので、

その際に、必ず「スプレッド」が発生します。

スプレッドが狭い方が、取引にかかる「コスト」は安く済みます。

スプレッドの額は、一定ではなく、FX会社によって違います。

スプレッドの単位

先の例では、スプレッドを0.002円と表現しましたが、

多くのFX会社では、「銭」「pips」(ピップス)という単位を使います。

1円=100銭なので、0.002円は0.2銭になります。

「銭」の単位を使う場合は、単に日本の通貨を取引する人が分かりやすいからです。

ですから、FX会社によっては、「pips」で統一している場合もあります。

1pips=1銭ですので、単位が変わっても金額は同じだと考えて良いでしょう。

「pips」について詳しくはこちら

スプレッドは実際いくらかかる?

では、スプレッドによって、どのくらいコストがかかるのか、具体的に見ていきましょう。

多くのFX会社の最低取引単位は1000通貨単位です。

つまり「ドル/円」の通貨ペアの場合、最低1000ドルからの取引になります。

スプレッドは、1ドルの取引にかかるコストです。

ドルの売買のスプレッドは、0.002円(0.2銭)でしたから、

0.002円×1000=2円が、一度の取引にかかるスプレッドということになります。

この例だと、「たった2円でしょ」と思われるかもしれませんが、

FXの取引では、1万・10万・100万通貨単位で、取引することは多いのです。

100万ドルでの取引では、1回の取引で、

100万×0.002円(0.2銭)=2000円となります。

短時間で、何度も取引をすることもありますから、結構なコストになるのです。

では、もっと具体的に、実際に取引した場合、スプレッドの違いが損益に、どれだけ影響するのか、見ていきましょう、

スプレッドが「0.15銭」の場合

10万ドルの取引を行うこととします。

今、ドルの買値=100円です。

売値は、スプレッドが0.15銭なので、100-0.15銭(0.0015円)=99.9985円です。

つまり、買値=100円、売値=99.9985円

今後、ドルの買値が高くなると予想して、10万通貨の買いポジションを建てます。

ポジションについて詳しくはこちら

10万ドルは、日本円では10,000,000(1千万円)です。

予想通り買値=100.5円になった時に、10万通貨を売って決済します。

スプレッドが0.15銭の場合

スプレッドがなければ、

10万ドル×100.5円=10,050,000円となり、50000円の利益になりますが、

0.15銭(0.0015円)のスプレッドがあるので、

売値は、100.5円ー0.15銭(0.0015円)=100.4985円となり、

10万ドル×100.4985円=10,049,850円

49850円が実際の利益になります。

スプレッドが「0.5銭」の場合

先の例と同様に取引します。

10万ドルの取引を行うこととします。

今、ドルの買値=100円です。

売値は、スプレッドが0.5銭なので、100-0.5銭(0.005円)=99.4950円です。

つまり、買値=100円、売値=99.4950円

今後、ドルの買値が高くなると予想して、10万通貨の買いポジションを建てます。

10万ドルは、日本円では10,000,000(1千万円)です。

予想通り買値=100.5円になった時に、10万通貨を売って決済します。

売値は、100.5円ー0.5銭(0.005円)=100.4950円となり、

10万ドル×100.4950円=10,049,500円

49500円が実際の利益になります。

このように、スプレッドが0.35銭違うだけで、同じ取引をした場合でも、

350円も利益の差が出るのです。

ここで、忘れてはいけないことは、この差が、たった「1回の取引」で生じる、ということです。

100回取引を行えば、当然、35000円の差になってしまいますね。

通貨ペアによってスプレッドは違う?

スプレッドの値は、取引する「通貨ペア」によっても異なります。

大きな理由は、通貨の「人気」です。

人気が高ければ、その「流動性」は大きくなります。

例えば、「米ドル/円」は、人気が高く、その流動性は高いので、スプレッドが0.2銭と狭いのですが、

「NZドル/円」の取引は、比較的人気が低いので、スプレッドが1.2銭などと、広く設定しているFX会社は多いのです。

スプレッドはどのように決まる?

実際のスプレッドは、外国為替市場のレートによって変動します。

ですが、投資家が安定して、取引ができるように、FX会社では、市場のレートを基に、

原則的にスプレッドを固定しています。

FX会社では、各通貨ペアのスプレッドをサイトなどで、公開しています。

基本的に、「外為市場のレートに関わらず、公開しているスプレッド以下にする」ことになっています。

「原則的に」ということは、例外もあります。

以下のようなケースの場合、「例外的に」スプレッドが、公開している値より、大きくなることがあります。

①市場が急変した場合

 クーデターなどの政変、震災などの天変地異、その他の外部要因により、市場が急変した場合。

②市場の流動性が低下している時期

週初めや週末、年末年始、クリスマス時期など、取引が低下する時期

③重要な経済指標が発表させる時間帯

このように「例外」はありますが、あくまでも「例外」ですので、ほとんどの期間は、固定されたスプレッドで、取引することができます。

以上、スプレッドについて解説しました。スプレッドはFX会社によっても異なり、また、通貨ペアによっても異なります。

スプレッドを比較したうえで、FX会社を決めることをお勧めします。

この記事を書いた人

50代になり人生をやり直すため、ブログを始める。
元小学校教師。その豊富な知識を生かし、生活の役に立つことや、生活をより豊かにするための情報を、楽しく・分かりやすく発信します!

yasyakoujiをフォローする
FX
スポンサーリンク
yasyakoujiをフォローする
スポンサーリンク
Knowledge for a better life

コメント